町会のページ ページ -149
UP2016/12/11
戻る

防災フェスタ 開催
 2016年12月4日(日)10:00〜 はらトピアと児童公園で「防災フェスタ」が行われました。「防災訓練」だけから「餅つき大会」等を併せた「防災フェスタ」となって今年は6年目、すっかり定着しました。
 尚、今年も佐倉消防署の協力・サポートは要請しなかったので、手作りの暖かい防災フェスタになりました。

 第1部 防災防犯訓練・・・主催:上志津原町会(防災防犯委員会) 協力:日赤奉仕団
 受付け 書かれた名前は90数名  司会進行は飯島総務  見上 防災防犯委員長挨拶



防災講話 @時事問題や災害事例を講義
 講師の佐藤町会長  この1年の主な出来事  6/22上志津原で家屋火災がありました

防災講話 AAEDの使い方…はらトピア備え付けの機器使用




応急措置体験訓練 @三角巾の使い方を学ぶ(日赤奉仕団)
 日赤奉仕団の皆さん…説明する新舘団長
 今日は頭部(頭頂部や耳部)のケガについて手当てします。

応急措置体験訓練 A新聞紙でスリッパを作る・・・災害時履物が無い事が多いのです。
これが新聞紙のスリッパ  新聞紙は片足で3枚使います。  「出来た!」


防災クイズ…今年は問題出しっ放しではなく、皆で考えようというスタイルです。
 小林総務登場 下山総務の「はらモン」登場  「アララ 肩組んじゃって」  クイズの司会を始めました
 「アレッ! 今年は簡単そうだぞ」
 問9 知らない人から車の中から声をかけられました。 ・・・どうしたら良いでしょう。 
 A…すぐに車からはなれる。  B…車に近づいて話をする。  C…昨日の晩ごはんを思い出す。
 「 A と思う人、手をあげる〜」  「ハイ!」  「ハ〜イ」  「ハイ! ハイ!」




  第2部 餅つき大会・・・主催:はらCoCoクラブ「イベント部会」
 防災訓練をやってるうちから「餅つき」は行われていました。今年も1俵(60s)搗く予定だそうです。
 年々体力は落ちているはず。・・・もつかな?
 餅つきは「搗く」より「捏ねる」が大切だそうです。  まだ元気溌剌です。

模擬店「イベント部会店」・・・餅の直売場
 すぐ横に開店・・・売ってるのは餅だけです。  凄い人気 行列が出来ました
 味は「きな粉」「ゴマ」「あんこ」  奥の方では「ノシモチ」作り  すぐ横は喫食所です


模擬店「社協 原ブロック店」
 販売品目は、焼きそば・とん汁・フランクフルト・・・そして
 白菜・大根・サツマイモなどの新鮮野菜です。 野菜高騰の昨今、物凄い人気でした。


 餅つきは3時過ぎまで続き、最後の方は子供たちの体験実習をしました。
 先ず良く捏ねて・・・
 子供達の「餅つき体験」です。

 小春日和の下、「防災フェスタ」は無事終了しました。関係者の皆様、特に町会の防災防犯委員会・CoCoくらぶのイベント部会の皆様、大変ご苦労様でした。 ― パソコン部会 M ―

ここはページ-149です
ページ-148へ 戻る

inserted by FC2 system