END
ここはページ-24です。
これ以前は削除しました。
|
|
ページ -24
|
2007年11月6日UP |
@ 【100m競争】 小学生男女 6人×15レース
G【風船運びリレー】 自由参加 地区対抗(各地区2人×6組)
H【5人むかでリレー】 自由参加 地区対抗(各地区5人×4組)
【ここまでが午前の部】
町会のピクニックの様な
楽しいお昼の時間です
F【スプーンレース】
敬老者・双葉会・来賓 6人×8レース
こうして第53回運動会は、途中佐倉市長の祝辞もあって無事終了しました。班長の皆様、ご協力いただいた多くの皆様ごくろうさまでした。
▼上志津原の運動会の歴史
確かに29年ですね→
← この切手も
懐かしいですなあ
第1回運動会は昭和29年の11月23日に行われていますが、この年は佐倉が市になった年でもありました。その時の記念スタンプが押された封筒が、ネットオークションに出ていたそうです。
落札はできなかったそうですが、スタンプのコピーを私の友人(田内さん)が送ってくれました。
「貴重な資料ありがとうございました。」 松田
L【綱引き】 自由参加 地区対抗(1地区50人)
この形相! 白組(南地区)確かに強かった
「チームワーク」 伴走しながら一緒に走る
当日は終日雲一つない快晴に恵まれ、400名近くの皆さんがグランドを駆け巡り心地よい汗を流しました。
今年も上志津原の「元気」と
「チームワーク」をお届けします!
10月21日(日曜日…9:00〜)、上志津原町会恒例の第53回大運動会が「原グランド」で行われました。
「おててつないで行こ」
I【幼児レース(ハシゴくぐり)】 未就学児 6人×15レース
「おしゃぶりが何だ」
ボク頑張る!
C【自転車おそのり競争】
中学生以上 6人×5レース
D【幼児レース(かけっこ)】
未就学児 6人×15レース
E【センベイ食い競争】
自由参加 6人×12レース