ページ -26 |
|
2008年1月15日UP |
1. 佐倉市長に表敬訪問 |
昨年暮れの12月25日、「原まちづくり委員会」のメンバー5人が、佐倉市役所に「はらトピアフェスタ
2007」の事業報告のために出向しました。フェスタは「佐倉市コミュニティづくり補助事業」の補助を受けて開催されたので、結果の報告が必要だったのです。蕨市長に謁見、報告が滞りなく終了したあと懇談に入りました。
市長から、佐倉市を元気にする為に「高校野球」の名門校を育てたい等、色んな方面に話が弾み謁見時間は約50分にもなりました。
この後、「市民活動推進課」の坂上課長と懇談しました。
これからの自治会のあり方など、参考になるお話が聞けました。
先ずは「カンパ〜イ!」
2. 新年会 和やかに行われる |
早速ゲーム開始「利きビール」と「利きコーヒー」コンテスト
利きビールコンテストは、ビールと発泡酒などを利き分けるものでしたが何と正解者ゼロ 「な〜んだ、何飲ませても同じじゃないか」等の声があちこちから出て、面目丸つぶれの出場者でした。
余った賞品の争奪戦は町会長とのジャンケンポン 何故か馬鹿に盛り上がりました
最後にスポーツ新年会担当からご挨拶 「今年の新年会も和やかに行う事が出来ました。皆様のご協力に感謝します。ありがとうございました」 担当の皆さんもご苦労様でした。 |
報告を受けた後、これからの市政を熱く語る蕨市長
「お蔭様でこの様に、豪華なフェスタにする事ができました」
事業報告書類を説明する原まちづくり委員会のメンバー。
終宴まじか 次期町会長の池田さんからご挨拶
「次年度もよろしくおねがいします」
各人が頂戴した色紙のうちの1枚 (市長の書 凄いですね)
会場正面には、木目込人形サークルの「干支」の他に、佐倉市長に表敬した時の写真や、市長に頂いた色紙が飾ってありました。