end
ここはページ-54です
ページ-53へ (バックナンバーの) トップに戻る
佐倉市が推進する「市民協働事業」21年度の成果発表会が、3/13(土)に市民音楽ホールで開催されました。原まちづくり委員会から5名が出席、中山委員長と萩庭委員で上志津原の成果を発表しました。
 3、市民協働事業 成果発表会
広大な会場、目立つCoCoジャンパー 発表する委員長と萩庭さん(聴覚障害者の為に手話通訳と速記団がフォロー)
(詳細は「はらCo&Coくらぶ」の一括ページをみて下さい)
町会のページ ページ -54
UP:2010年3月28日
多少告知の方法に問題があって参加者が思ったより少なかったのですが、実情の把握と共に課題も分かってきたようです。ゆくゆくは「子供支援隊」として組織化したい・・・そのステップの第一歩としては上々でした。
当日出席者・・・招待:*南志津小学校(杉本校長) *現スクールガードボランティア(益子さん・玉城さん) 
         主催者:*町会(池田会長・萩庭総務…司会進行) *原まちづくり委員会(中山委員長・八嶋・松田) 
  何時:3/20(土)10:00〜 何処で:はらトピア 主催:上志津原町会・原まちづくり委員会 
上志津原の児童が通う、南志津小学校のスクールガードボランティアは現在13名いますが、上志津原からは2名だけだそうです。同校児童の約40%が原の子供であることを考えると、余りにも少ないのではないか。更に日常の安全パトロールなど、地域の安全をもっと考えようという検討会でした。
現スクールガードボランティアの益子さんの現状報告 参加して頂いた一般参加者 8名
「ラジオ体操を登校時に合わせたら?」など全員から意見が 南志津小の杉本校長は、経験談を・・・
 2、児童の登下校と地域の安全推進検討会
  (自分達の子供の登下校を見守る活動の検討会) 開催
記念になるかな?
これからは毎週日曜日に作業を進める予定でしたが、天候不順が続き作業は大幅に遅れました。(骨組みまでは何方かがいつの間にか(工事予定外の日に)やり遂げていました。上志津原って凄いですね)
(撮影:2/23)土台が敷設されていました (撮影:2/28)骨組みが組んでありました 3/14…久し振りに皆で仕事が出来ました
3/14…屋根板張り 3/14…補強もしっかりと 3/21…外形が見えてきました
3/22…壁材貼り付け・屋根の波板張り 3/22…波板を打ち付ける 3/22…防水板を打ち付ける
3/27…「山下かのん」ちゃんの落書き 3/28…落書きの上から合板貼り付け 3/28…大体出来たなあ
3/28…今日頑張った人、記念写真撮っとこ 3/28…外装完成 ご苦労様でした (撮影:4/10)いつの間にか内装も完成
建設場所の整地作業(児童公園の西端)・・・2/20(土)
竹の根株の撤去(大仕事でした) 百日紅の撤去(根本が腐って倒れそうです。回復の見込みがないので撤去しました)
「ツゲ」の移植   「セ〜ノォ!」 ユンボで運んで 同じ児童公園に移植完了
 自治会館「はらトピア」の改修工事は終了しましたが、懸案だった防災グッズ等の資材置き場を、手造りする事にしました。ここには「はらCo&Coくらぶ」の倉庫としても活用する予定で、作業は自治会館運営委員会の他、最も使用するであろう「イベント部会」と「ふれあいどおり部会」のメンバーが主に手伝いました。
 1、防災倉庫 手造りの記録
inserted by FC2 system