町会のページ ページ番号: 210
更新:2023/10/9
「町会のページ」へ戻る

第66回上志津原大運動会 主催:上志津原町会

夏の盆踊り大会に続き、10 月8 日(日)、第6 6 回上志津原大運動会が予定通り開催されました。町会2大行事が揃って再開することができ、ご関係の皆様に感謝を申し上げます。今年は、インフルエンザとのダブル流行があり学校では学級閉鎖もありました。感染症に対する対応として時短として競技を見直し午前のみ開催となっています。4年ぶりの開催ということで夏の盆踊り大会と同様で、ほぼ引継ぎの無い状態で準備がスタートしました。運動会係の皆さんと町会有志の皆さんの献身的な対応で開催できましたこと、この場をお借りして感謝を申し上げます。班長の皆さんも前日準備、当日運営にご協力、ありがとうございました。4年ぶりの開催ということで町会員皆さんの反応が心配でしたが、どの競技も大盛況で、予定人数を超える競技もあったようです。ご参加頂けなかった方々には申し訳なく思います。それでは運動会の様子をお伝えしたいと思います。

開会式の様子


オープニングはこの御方、萩庭町会長より4年ぶりの開催を喜ぶご挨拶を頂戴しました。


選手宣誓。各地区代表の子ども達から大会の安全とスポーツマンシップを宣言して頂きました。







はらのラジオ体操は恒例の津軽弁バージョン。
今年はスポーツ大会、やぐら設営と解体、はらキャンプと既に5回目です。
子供会からお手本となる先生に登壇して頂きました。
空模様は完璧な秋空ですね。


社協はらブロック、子ども会の出展

競技の合間にエネルギー補給。
焼きそば。とん汁の最強コンビはお昼を待たずに売り切れ。
大盛況でした。




子ども会も同様に売り切れ。
急遽仕入れを追加して、補って頂いたとのこと。
腹ペコさんのおなかも程よく満たされたとか。






1.100m競争


第1種目は子ども達による1 00M 競走。
朝一番の競技ですが子どもたちが沢山集まってくれました。
誰一人最後まで緩めない全力疾走が印象的です。
紙一重のゴールも沢山ありました。












2.おもちゃGETだぜ!

未就学児童が対象のオモチャG ET だぜ!
今年は未就学児童が沢山遊びに来てくれていました。



3.靴飛ばし競争

より遠くに飛ばす単純明快な競技。
この競技が大人気で予定人数を超えてしまい、参加できなかった方がいたとのこと。
驚くほど遠くまで飛ばす人、なぜか後ろへ飛ばす人。
真剣なのに爆笑の競技でした。





4.令和ころがし

運動会の種目は個人競技と対抗戦に分かれていて。
この種目は地区対抗戦の1種目目。
参加者は地区の代表を背負っているためか、緊張気味でうまく輪をころがすことができない様子。
地区の声援も一段と熱が入っていました。







5.走ってタントン

未就学児童と双葉会(敬老者)が参加。
西田市長に来賓として参加して頂きました。
世代を超えたふれあいにホッコリ。







6.借り物(人)競争

借りられる側がすごく大変な競技。
代表的な物のは、
町会長、眼鏡の人、帽子の人、サッカー選手っぽい人、
紫の服の人、佐藤さん、鈴木さん。
なので、借りられる物(人)は何度も走ることに。





7.5人百足リレー

5人が息を合わせて進めるか否かが競技のポイント。
どの地区が仲良しかわかりますね。
レースは大接戦、白組追い上げるもゴール直前のダイブは実らず、緑組の勝利。









8.ボール運びレース

協力団体によるボール運びレース。
双葉会、子ども会、社協、野球チーム(大人)、まちづくり委員会。
運営協力、ありがとうございます。


9.障害物競走

大人気の障害物競争。
本気の走りに見ている方は「無理しないで!」と声が飛ぶ。
スタート直後のはしごをスムーズに抜けられるか。
跳び箱のお手本も。

<はしご>








<平均台>


<マット>



<跳び箱>


<ずた袋>




10.玉入れ

未就学児童と敬老者による玉入れ。
児童を肩車している様子がとても印象的でした。












11.小学生綱引き

運動会は大詰め、ここから対抗戦3種目で地区優勝が決まります。
最初は、小学生綱引きで勝負。









12.綱引き

続いて、第12種目目、綱引き。地区と地区の意地が激突。





13.地区対抗リレー

これで優勝地区が決まります。
子ども達から大人へバトンをリレー、地区の世代と結集して総合力勝負。








地区対抗リレーは、1位 西地区(緑)2位 南地区(白)3位 東地区(赤)となりました。
西地区は惜しくも届かず、総合優勝は南地区で決着しとなりました。





閉会式

優勝トロフィー授与。南地区の子ども達が集合して記念撮影。
「優勝!おめでとう!」
西・東地区の子ども達は1年後の優勝を目指して、大きく成長して戻ってくること期待しています。




お楽しみ抽選会

くじを引いた町会長もびっくり。
1等はなんと運動会部長のご子息。
運動会を大成功に導いた部長へ奇跡のご褒美ですね。
町会長もいい仕事しましたね。






4年ぶりの運動会でした。
大きな問題も無く、無事に大会を終えることが出来ました。
運動会部長はじめ係の皆さん、ありがとうございました。
協力団体、有志の皆さん、ご協力ありがとうございました。

参加頂いた皆さん、楽しんで頂けたでしょうか。
来年も一回り成長した姿で参加頂けたら幸いです。


感染症拡大世の中は様変わりしました。
4年間はとても長かった。
お祭りの多くは再開していますが、自治会など主催の運動会は
再開の目途が立っていないところが多いと聞いています。

運動会再開に一致団結できた上志津原町会はやはり素敵な町だなと思いました。


「町会のページ」へ戻る

inserted by FC2 system