写真ファイルに×がついて表示されない場合は、一旦前のページに戻って下さい。 |
![]() |
四季の風情−春 |
更新:2014年5月26日 |
|
|
|
|
西コース入り口…バス停花壇付近(4/2) | 西コース…ゆたか苑付近(4/6) |
![]() |
![]() |
「上志津原ふれあいどおり」には、巣箱の設置など楽しい事もやっています。 | ||
シジュウカラが部屋を見に来ました。 | 「ピーチクパーチク」縄張り宣言? | スズメも住宅難の様です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「ふれあいどおり」の草花は、昔から地域の住民が植えていたものと、最近になってボランティアグループが植えたものとがあります。 以後、前者を「プライベート花壇」後者を「ボランティア花壇」といいます。 |
ボランティア花壇 | ボランティアグループの名称は 「ふれあいどおり部会」です。 |
「幸野花壇」 パンジー・ビオラ・ジュリアン・ストック等(4/16)と(4/22) | |
![]() |
![]() |
|
幸野花壇より 「パンジー」3色 幸野花壇(3/26) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「バス停花壇」 今年もビオラで文字植えにしました。(4/16) | |
![]() |
![]() |
|
「彼岸花で文字植え」 3〜4年前、「子供会」と「ふれあいどおり部会」で植えたものです。(場所:銀杏並木の下 3/26) | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「2組花壇」 チューリップ(4/16) | 「銀杏花壇」 パンジー・ビオラ(4/16) |
![]() |
![]() |
「原2花壇」と花桃 (4/1)と(4/22) | |
![]() |
![]() |
|
プライベート花壇 | 園芸品種でないものや、自生したものを含みます。 |
|
「昼咲き月見草」南コース(5/24) | 「ムラサキツユクサ」 南コース(5/6) | 「ミヤコワスレ」 西コース(5/5) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「ゲンノショウコ?」 南コース(5/4) | 「シラン」 南コース(5/4) | 「イモカタバミ」 西コース(5/4) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「大判草」 南コース(4/25) | 「小判草」西コース(4/29) | 「ウラシマソウ」 西コース(4/25) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「カモミール」 南コース(4/25) | 「オーニソガラムウンベラータム」南コース(4/25) | 「ハハコグサ」 南コース(4/25) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「シラユキソウ」 西コース(4/16) | 「イワヤツデ」 西コース(4/13) | 「田平子」 西コース(4/13) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「スノードロップ」 南コース(3/31) | 「ツルニチニチソウ」 南コース(4/5) | 「スズラン」 西コース(4/28) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「シュンラン」 西コース(3/21) | 「ムスカリ」 南コース(3/28) | 「ヒヤシンス」 西コース(3/19) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
「ヒメオドリコソウ」 西コース(3/19) | 「ムラサキケマン」 南コース(4/1) | 「カラスノエンドウ」 南コース(4/25) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このHPの掲示板で、3/28に開花宣言を致しました。従って満開は(普通なら)1週間後あたりですが、今年は開花後の気温が高く、(5日後の)4/2頃に満開となりました。 |
![]() |
![]() |
西コース入り口・・・この樹が開花判断の標準木としています。(4/1) |
![]() |
|
|
西コースは遊歩道から眺めます。(4/2) | 3/30よりライトアップされました。(4/1) |
![]() |
![]() |
|
上志津原児童公園の「大寒桜」は近隣では有名で、その時期になると多くの人が訪れます。 今年の開花は平年より早く 3/16に 開花宣言しましたが、見頃は 3/24〜26でホボ平年並みでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大寒桜の咲く時期は、佐倉中のメジロ・ヒヨドリが寄ってきます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
「八重桜」2色 共に児童公園(4/22と4/13) | |
![]() |
![]() |
「シダレ桜」 南コース(4/6) | 「?桜」 西コース(3/19) | 「?桜」 西コース(4/5) |
![]() |
![]() |
![]() |
「サクランボ」 西コース脇(3/19) ⇒ 実りました(5/4) | 「黄桜(ウコン)」 南コース(4/11) | |
![]() |
![]() |
![]() |
「コウライキジ」 | 大和台班東方の林にて (4/17) |
|
「オナガ」 | 「ふれあいどおり」西コース (5/13) |
|
戻る | ホームへ戻る |