四季の風情−春 | |
更新:2016年5月24日 |
|
|
|
昨年初めて現れた夏鳥(猛禽類)の「ツミ」、今年もやってきました。 |
昨年は子育てをしていった様ですが、ツミを初めて確認したのが7/11、この時は既に巣立った後だったようです。(2015年夏のページ参照) 今年は確認が早かったので(今年も去年同様子育てするなら)、巣作りから育児まで全部見られる筈です。 4/20に見たのは2羽で、羽の模様が違うので多分♂♀のつがいでしょう。この先楽しみです。 |
4月20日の記録 | 今シーズン最初の出会いでした |
こちらが「メス♀」だそうです。 | 従ってこちらが「オス♂」です。 |
4月30日の記録 | 暫く見なかったのですが、昨年の巣の近くに現れました。 |
10日振りの再会でした。 | 昨年の古巣の上です。 | 時々こんな姿 産卵中?抱卵中? |
|
|
||||
|
|
「ツミ」が5月6日を最後に 姿を見せなくなりました。 |
||
原因は常時くつろいでいたクスノキ の落葉? 今の時期なら若葉で鬱蒼 としている筈ですが、今年はメイスト ームが激しく若葉まで吹き千切られ てしまいました。目隠しどころかカン カン照りにさらされ、落ち着けなくなっ たのかも知れません。(5/12撮) |
5月15日の記録 | 「ツミ」が残していった古巣に、何と「キジバト」が居ました。 |
しかも2羽 時期が時期だけに多分ツガイでしょう。 ここで子育てする気? | |
5月24日の記録 | 「キジバト」は別の古巣に移っていました。(5/24に気が付きました) 今度の巣は「ツミ」の巣の1/3程度で体がはみ出ていますが、これで丁度良いんですかね? |
1日座っていますので、既に抱卵が始まっている様です。 | ||
|
少しお勉強:オナガはツミの巣の近くに好んで営巣するそうです。その訳は・・・ ツミは巣から半径50m以内に侵入するカラスなどに対して、激しく攻撃を行う習性があります。体長はカラスの半分体重は1/8ですが、めっぽう気が強いんです。従ってオナガはツミの巣に近い所に営巣すれば、外敵(カラス)に対して自分で防衛しなくても巣の安全が守られるということになります。 チョット疑問:「ツミ」が「オナガ」を襲う事は無いんですかね? |
|
|
児童公園では鯉のぼりが・・・(4/9) | 花木もあります。…南コース(4/10) |
「遊歩道」をもっと楽しい通りにする為に、今年も巣箱を設置しました。 (設置:「ふれあいどおり部会」) |
|
巣の材料をセッセと運んでいます。(3/21) | 材料がデカ過ぎて入りません。(3/21) | ||
|
|
3月21日 築山傍の巣箱にも、巣作りが始まっていました | 3月23日 「先客がいるなあ」 | |
|
|
ボランティア花壇 | 花壇も「ふれあいどおり部会」の丹精です。 |
「幸野花壇」 ストック・ネメシア・白砂菊等(4/23) | 「銀杏花壇」 葉牡丹・ビオラ・ノースボール等(4/23) |
|
|
|
|
「ルピナス」4色 原2花壇(5/12) | |||
「バス停花壇」 最初がハートマーク 以下、フ・レ・ア・イの文字植えです。(3/18) | ||||
|
プライベート花壇 | 園芸品種でないものや、自生したものを含みます。 |
|
「ケシ」 南コース(5/7) | 「芍薬」 南コース(5/7) | 「ジャーマンアイリス」 南コース(5/7) |
|
「オダマキ」2色 南コース(5/1) 南コース(5/6) | 「タチアオイ」 南コース(5/6) | |
|
「フリージア」 南コース(4/30) | 「オオツルボ」 南コース(4/30) | 「?」 南コース(5/1) |
|
「シラーカンパニュラ」 南コース(4/20) | 「シラー 々(ピンク)」 南コース(4/20) | 「シラー 々(白)」 南コース(4/20) |
|
「ハルノノゲシ」 南コース(4/13) | 「浦島草」 南コース(4/13) | 「オーニンガタムウンベラタム」南コース(4/23) |
|
「フエフキ水仙」 西コース(4/9) | 「ナガミヒナゲシ」 南コース(4/6) | 「リュウキンカ」 西コース(4/9) |
|
「チューリップ」3色 南コース(4/1) | 西コース(4/9) | |
|
「カラスノエンドウ」 西コース(3/31) | 「カモミール」 南コース(4/23) | 「ハコベラ」 南コース(3/31) |
|
「キンセンカ」 西コース(5/1) | 「スミレ」 西コース(3/29) | 「ムスカリ」 南コース(3/22) |
|
「編み笠ユリ」 南コース(3/16) | 「ヒマラヤユキノシタ」 南コース(3/23) | 「タンポポ」 南コース(4/1) |
|
「ツル日日草」 南コース(3/9) | 「ヒヤシンス」 南コース(3/9) | 「冬知らず」西コース(3/8) |
|
|
「?」 西コース(5/5) | 「?」 西コース(5/6) | 「ホウノキ」 南コース(5/7) |
|
「ツツジ」3色 南コース(4/21) | ||
|
「ハナミズキ」 南コース(4/13) | 「シロヤマブキ」 西コース(4/14) | 「クルミ」 西コース(4/20) |
|
「ハナカイドウ」 南コース(4/10) | 「ドウダン」 南コース(4/13) | 「ウツギ」 西コース(5/9) |
|
「ハナズオウ」 南コース(4/6) | 「ヤマブキ」 南コース(4/1) | 「花桃」 南コース(4/1) |
|
「ユスラ梅」 南コース(3/24) | 「レンギョウ」 南コース(4/1) | 「エニシダ」 西コース(3/24) |
|
「ボケ」 南コース(3/9) | 「ボケ」2色 西コース(3/29) | |
|
「馬酔木」3色 西コース(3/10)と(3/20)と(3/23) | ||
|
「姫コブシ(ピンク)」 南コース(3/17)と(3/18) | |
|
|
|
「ツバキ」 西コース(3/8) | 「ツバキ」 西コース(3/10) | 「ツバキ」 南コース(3/27) |
|
|
今年の桜(ソメイヨシノ)は、3/25に開花宣言・4/2に5分咲宣言をしましたが、見頃は4/3〜4/8でした。 |
日曜日人通りの多い日でした。 南コース入口 (4/3) | 西コース ゆたか苑前付近(4/3) |
|
この桜が「ふれあいどおり」の標準木です。 場所は西コースの入口です。(6/6) |
南コースは「ソメイヨシノ」一色 遊歩道より幹線道路から見た方が雄大です。 |
加賀工務店前(4/6) |
|
桜は大木に直接花が付いたような咲き方をします。 (4/4〜4/6) | ||
|
|
|
3月16日、子供達で賑わっていました。 | |
|
3月20日、 満開後4〜5日経ちますが、まだまだ観賞に堪えます。 | |
その他の桜 | 「ふれあいどおり」には、この外にも色んな桜があります。 |
「八重桜」2色 南コース(4/16) | 「シダレザクラ」 南コース(4/6) | |
|
通称「サクランボ」西コース脇(3/15) ⇒ | 実りました (5/5) | 「?サクラ」 西コース(4/3) |
戻る | ホームへ戻る |