10〜12時 講義(まちづくり委の由来など) | 13〜14時 体験実習(ふれあいどおり部会) | 14〜15時 体験実習(パソコン塾) |
客人(右奥):田中さん 加藤さん 吉野さん |
ページ -70 | |
UP:2010年12月9日 |
実際に使ってみよう 「皆さんなかなか上手でした」 |
火災の原因、1位は放火です。 | 消火器の使い方のお手本 |
「一丁 あがり〜」 | 餅の売店 搗きあがる度に人が群がっていました。 | |
体験 「上志津原は男の子より女の子の方が積極的です」 | ||
殆どイベント部会の人が搗いていましたが、ヘトヘトになっていました。 | |
最初はオバサン達に人気 | 子供達は釘を打ったり | 「ボクは上手だなあ」 |
社協店…焼きそば・フランクフルトなど | 泥つき野菜も凄い人気でした | 子供会店…綿アメ機がフル稼動してました |