end
主催者挨拶 「今日はカラオケを心行くまで楽しんでください。」
さあ! 歌うぞ〜!
3、森の茶屋 今年度最後のオープン 2月12日(土)         
町会のページ ページ -73
UP:2011年2月17日 
9:30から受付を開始しました 町会長挨拶 藤谷さんの趣旨説明
上志津中PTA会長も来場されました まちづくり委員会の中山委員長 大内町会長の閉会の挨拶
志津消防署による ―火災発生状況と防火のポイント― など
火災報知器についてのアンケートの説明 アンケートの回収と完備シールの配布
佐倉市交通防災課による―地域防災の取り組みについて―
休憩後席を変えて―防災&防犯を考える(ディスカッション)―
1、親と子の『防災&防犯』を学ぶ会 2月13日(日)はらトピア 開催
主 催 : 上志津原町会  上志津原防犯委員会  上志津原まちづくり委員会
協 力 : 佐倉市  志津消防署  双葉会  上志津原子供会
プログラム  10:00〜10:05…趣旨説明
        10:05〜10:35…志津地区における火災発生状況と防火のポイント
                  超高齢社会における見守り「緊急情報登録」のご案内  志津消防署
        10:35〜11:05…地域防災の取り組みについて   佐倉市交通防災課
              ――休憩――
        11:15〜11:55…上志津原の防災&防犯を考える(ディスカッション)
アニメを使って解りやすく ―ネットの危険性―
授業風景―インターネット利用の現状― 「インターネットをやってる人?」 『ハイ!』『ハイ!』
集まった4年生、講師は「まちづくり委員会」の藤谷さん
公開授業で参観するPTAと、「原まちづくり委員会」の4人(1人撮影中) 最後に藤谷さんから『インターネットは上手に使って下さい』
ボールを使って会話の勉強 目を瞑って投げると如何だった? 『怖かった』 熱心に授業に参加
続いて「NTT東日本」の二人の講師
2、ネット安全教室 南志津小で開催 2月15日(火)              
  昨年2月はらトピアで開催し好評だった「ネット安全教室」、今年からは南志津小の授業として取り込まれ、その第1回の授業が2/15に行われました。
(公開授業で対象は4年生限定、毎年行われるので小学生全員が受講する事になります)
  尚、講師の手配などバックアップは今までどおり「上志津原まちづくり委員会」で、この日も4人(中山・藤谷・大内・松田)が参加し、NTT東日本にも3名の応援を依頼しました。
ここはページ-73です
ページ-70へ (バックナンバー) 戻る
inserted by FC2 system