フォトアルバム「上志津原散歩」
四季の風情-秋
更新:2019年11月29日
上志津原 2019年の秋
 この遊歩道、幅は18b全長は1.3kmですが、上志津原十字路を起点に西に延びる道と、南に延びる道に分かれます。広く認知された呼称ではありませんが、ここでは西に延びる道を西コース・南の方を南コースとします。


ふれあいどおりの風景
 台風15号から2ヶ月経ちましたが、その時の倒木等はまだ片付いていません。見苦しいので、残骸が写らないように撮りました。
 南コース 幸野付近(11/20)  南コース 原2班付近(11/9)
 西コース ゆたか苑前(11/10)  西コース 築山付近(11/19)



ボランテェア花壇
 ボランティア団体名は、「はらCoCoクラブ」の「ふれあいどおり部会」です。
 「幸野花壇」 (10/3)or(11/1)
 「?」 (10/3)  「マリーゴールド」 (10/3)

 「銀杏花壇」(10/24)  「原2花壇」 (9/30)…豚の顔のつもりです。

 「バス停花壇」 (11/9)  「2組花壇」 (10/17)
 「ポーチュラカ」3色 (10/7)
「ポーチュラカ」 (10/7) 「サルビア」 (10/7) 「ブルーサルビア」 (10/7)




ふれあいどおりの草花
「上志津原ふれあいどおり」の特徴は、公共の施設なのに近隣の住民が(勝手に)花を植えていることです。これらの花が「ふれあいどおり」を華やかにしているのです。(野草や、自然に生えたのも含まれます。)
 「菊」9色 西コース(11/20)  「同」西コース(11/9)  「同」 西コース(11/9)
 「同」 西コース(11/9) 「同」 西コース(11/9) 「同」 西コース(11/9)
 「同」 南コース(11/9)  「同」 南コース(11/9)  「同」 南コース(11/9)
 「ミヤコワスレ」2色 南コース(11/9)   「サフラン」 南コース(11/9)
 「ツワブキ」 南コース(11/9)  「?」 西コース(11/1)  「ワレモコウ」 西コース脇(10/17)
 「ハルノノゲシ」 南コース(10/17)  「シュウメイギク」 南コース(10/17)  「ジャーマンアイリス」 西コース(10/24)
 「ツリガネニンジン」2色  南コース(10/24)   「オキザリス トリアングラシス」西コース(11/8)
 「ホトトギス」 西コース(10/24)  「シュウメイギク」 南コース(10/17)  「?」 西コース(10/17)
 「ウラシマソウの実」 西コース(11/20)  「シオン」 西コース(10/17)  「?」 南コース(10/17)
 「ネメシア」 南コース(10/7)  「アブチロン」 西コース(10/7)  「タマスダレ」 南コース(10/17)
 「ランタナ」 南コース(10/7)  「カンナ」 西コース(10/7)  「アワダチソウ」 西コース(10/17)
 「オオキバナカタバミ」 南コース(10/3)  「イモカタバミ」 南コース(10/7)  「コミヤマカタバミ」 西コース(10/7)
 「マルバルコウソウ」 西コース脇(10/3)  「ホオズキ」 南コース(10/7)  「タンポポ」 南コース(10/7)
 「ジュズダマ」 西コース(10/3)  「百日草」 西コース脇(10/3)  「ユーパトリューム」 西コース(10/3)
 「アサガオ」3色 西コース脇(10/3)  「同」 西コース脇(10/3)  「同」 西コース(10/7)
 「ツルボ」 西コース(9/22)  「ニラ」 西コース(9/28)  「コルチカム」 南コース(10/3)
 「ケイトウ」2色 西コース(9/20)  「同」 西コース(9/22)  「ゲンノショウコ」 西コース(10/3)
 「ヤブラン」 西コース(9/20)  「コスモス」 南コース脇(10/24)  「キバナコスモス」 西コース脇(9/20)
 「?キノコ」 南コース(9/2)  「?キノコ」 南コース(10/7)  「シュウカイドウ」 西コース(9/7)
 「ヘクソカズラ」 西コース(9/2)  「?」 南コース(9/2)  「?」 南コース(9/2)




ふれあいどおりの花木
 これも住民が植たものと自然に生えたものがあります。
 「南天」 西コース(11/9)  「アオキ」 西コース脇(11/9)  「千両」 西コース(11/9)
 「山茶花」3種 南コース(11/9)
 「椿」 西コース(11/10)  「バラ」2種 西コース(11/9)
 「?」 南コース(11/1)  「?」 西コース(10/24)  「ボケの実」 西コース(10/24)
 「コブシ」 西コース(10/7)  「ドングリ」 西コース(10/17)  「カキ」 西コース(11/1)
 「サルビア ミクロフィラ」西コース(10/7)  「キョウチクトウ」 南コース(10/7)  「ジャスミン」 西コース(10/7)
 「萩」西コース(9/22)  「ユッカ」 南コース(10/3)  「バラ」 南コース(11/22)
 「ムラサキシキブ」西コース(9/22)  「同」 西コース(9/22)  「同」 南コース(9/22)
 「芙蓉」西コース(9/22)  「ムクゲ」 西コース(9/22)  「同」 西コース(9/22)
 「ノーゼンカツラ」南コース(9/7)  「朴の木」 南コース(9/7)  「銀杏」 南コース(9/22)
 「サルスベリ」 西コース(9/2)  「ヤマブキ」2種 南コース(9/2)  「同」 西コース8/22)




ふれあいどおりの彼岸花
 「上志津原ふれあいどおり」の彼岸花は、地域のボランティア団体(ふれあいどおり部会)が植えたものですが、植え始めて11年目、今や「上志津原ふれあいどおり」は彼岸花の名所になりました。
 今年の開花状況は、猛暑のせいで花芽の発生が2週間も遅かったのですが、その後挽回し開花は1週間遅れの9/28〜30頃になりました。

 西コース西端地区(中央フーズ横)・・・雰囲気のある地区です。(9/28)

 築山地区・・・築山の彼岸花、人気があります。(9/30)

 バス停先地区・・・白花が多くカメラマンに人気のある地区です。(9/29)

 児童公園地区・・・アジサイの隙間等に植えてあります。(9/30)

 幸野地区・・・花の密度が高い地区です。(9/30)

 南コース南端地区・・・最も広大な地区ですが、台風の倒木がまだ片付いていません。(9/30)
 一部に白花があります。(9/28)a  彼岸花は花軸が結構美しい。(9/30)

その他の彼岸花へ




昆虫ウォッチング
蝶 類
「キタテハ」 (10/24)  「キタテハ」 (11/20)
「ベニシジミ」 (10/17)  「ヤマトシジミ」 (10/17)

「ツマグロヒョウモン」(10/10)  「ウラギンヒョウモン」 (10/10)
「アオスジアゲハ」 (10/7) 「アカタテハ」 (10/10)
「モンシロチョウ」 (10/7) 「モンキチョウ」 (10/3)
「ヒメアカタテハ」 (10/3) 「キアゲハ」 (10/3)
「アゲハチョウ」 (9/30) 「ナガサキアゲハ」 (9/22)
「モンキアゲハ」 (9/26) 「?アゲハ」 (9/26)
「シロオビアゲハ」 (9/7)  「ヒカゲチョウ」(9/22)

他の昆虫類
 「マルハナバチ」 (10/10)  「ハナムグリ」 (10/17)  「チャバネセセリ」 (10/10)
 「ノシメトンボ」 (10/10)  「アキアカネ」 (10/7)  「ホウジャク」 (10/7)
「カマキリ」チョウを捕食中(10/24) 「カマキリ」 (11/9)




ふれあいどおりの台風禍
 2019年9月9日(月)の夜明け前、(午前3時頃から6時半頃まで)千葉県は台風15号に見舞われました。
瞬間最大風速は千葉市が最高で57.5m/s 物凄い台風でした。 台風が過ぎ去って、午前10時頃見回りをしましたが、わが町の「ふれあいどおり」は、以下の写真のように悲惨な事になっていたのです。 
 (後日の検証で、被害の状況から瞬間最大風速は70m/sに達していただろう、と評価されています。)
「ふれあいどおり」…西コース
 夥しい枝葉が落ちていましたが、直径30p程のヒノキが被害甚大でした。
「ふれあいどおり」…南コース
 名物だった「大寒桜」、根こそぎです。  銀杏は高い所で幹が折れました。   9/22第1航空団が、折れた樹木(銀杏)を撤去
 以下は全部「ソメイヨシノ」 開拓者が植えたもので樹齢60年以上で幹回り2m。こちらも根こそぎ倒れました。


戻る ホームに戻る

inserted by FC2 system